櫻井康雄が亡くなったそうです。
猪木のことを「猪木君」と呼んでいたのが記憶に残っています。
—————–
ラリー・シャープが亡くなったそうです。
モンスターファクトリーはギャラのピンハネが酷いとか言われていましたが、アマゾンの出品手数料と変わらなかったという噂が。 あくまで噂です。
—————–
J.ガイルズが亡くなったそうです。
ちょうど数日前、『”LIVE” FULL HOUSE』を聴いていたところでした。 最高にカッチョいいです。
—————–
ライナーノーツを書きました。 SUMO CYCO『OPUS MAR』。
スカイ・スウィートナムといえばポストアヴリルみたいな感じでデビューしたけど2枚目ではRANCIDのティム・アームストロングがゲスト参加というガチなところを見せていました。
ただ、その2枚目が出る以前に売り出しキャンペーンが終わっていて、日本公式ブログはあっさりストップしていました。
今ではさらにガチなヘヴィ・ロック・バンドをやっていて、今回はSKINDREDのベンジーとデュエットしています。 今の方がいい女になった気がします。 音的にもいろんなアイディアが詰め込まれていて、面白いアルバムです。
—————–
記事を書きました。 BARKSでEPICAライヴレポート。
—————–
●メッセージ
映画『メッセージ』を見ました。 5月19日(金)全国公開。
邦題は『メッセージ』だけど原題は『Arrival』。 こういう“英語による邦題”って紛らわしいし、2つタイトルを覚えなければならないのでやめて欲しいです。 『スペル』とか『ゲットバック』とかもそうだけど!
ポスターを見て『マグリットの石』というか『ピレネーの城』みたいだと思いましたが、そういう話ではありませんでした。
軽いネタバレですが、教訓は(1)時間は一直線上にあるのではない、(2)みんな仲良くしよう ということでした。
あとたくさん言葉をしゃべれるのはいいなーと思いました。 僕もウェアイズザトイレット(英語)、ウエラトワレット(フランス語)、ドンデエスタエルバーニョ(スペイン語)、ドヴェイルバーニョ(イタリア語)、ワールイズヘットトイレット(オランダ語)、ツェスオザイナール(中国語)、トイレーテネレデ(トルコ語)、パジャンシオディエヨ(韓国語)、ホンナムユーティナイカップ(タイ語)なら言えます。 現地の言葉で返事されてもまったく判りませんが。