カテゴリー: 未分類
2023-06-06
2023-06-05
2023-06-04
2023-06-03
記事を書きました。 Yahoo!ニュース『エリック・クラプトン主催コンサートの映画『クロスロード・ギター・フェスティヴァル2019』が公開』。
映画は5/26(木)〜6/8(木)までの公開なので急ごう!
2023-06-02
午前11時からzoom取材。 おととい昨日今日と3日連続で事前準備が大事なアーティストへのインタビューで、かなり疲れたし膝も痛いけど、アントニオ猪木が1978年のヨーロッパ遠征で23日間に20試合したことを考えるとまだまだッ!
と思ったら台風の気圧で押し潰されて午後から倒れて、昨日の感触からよし行ける!と思ったライヴにも行けず。ガクッ
———-
【連絡事項】LINEのバージョン5.19.0というのをパソコンで使っていたけど、6月になって「6.7.2以前のバージョンは利用できません」と言われた。うちのMacでは使えないので、今後LINEはスマホオンリーとなります。もしかして返事が遅れることもあるかも知れないけどご容赦下さい。
2023-06-01
記事を書きました。 Yahoo!ニュース『“地獄の墓掘人”伝説のプロレスラー:ローラン・ボックからのメッセージとロック。アントニオ猪木を悼む』。
———-
渋谷に1人でJRで行って、対面インタビューを1時間やって、1人でJRで帰ってきました。3年ぶりぐらいの渋谷でした。
脳が一部欠けているため、大勢の人間を認識する作業だけで疲れて、渋谷を歩くのも疲れましたが、疲れた“だけ”で大きな支障はなかったので、これからも積極的に外に出ていくつもりです。
インタビューを良い内容で心地よいものにしてくれたアーティストさんとレコード会社ご担当さんに感謝します。無事終了したとき、その場で泣き出しそうになりました。
完全復活への大きな一歩になったと思いますので、これからも皆様のご支援をお願いいたします。
2023-05-31
午前9時からzoomインタビュー。日本向けのインタビューは初で、インタビューというもの自体が6,7年ぶりらしい。音楽は良い。
2023-05-30
2023-05-29
2023-05-28
2023-05-27
2023-05-26
2023-05-25
午後7時からzoomインタビュー。
2023-05-24
noteで記事を書きました。 ドナ・サマーのHBO制作ドキュメンタリー映画『Love to Love You: Donna Summer』を見ました
2023-05-23
2023-05-22
●M3GAN/ミーガン
映画『M3GAN/ミーガン』を見ました。暴走したAIの恐怖!みたいな話だけど、とてつもない怪力だったり四つん這いですごいスピードで走ったり、えらくフィジカル強者です。『プロメテウス』で“人類に叡智を与えた生命体”が何だかムキムキ筋肉質でウガーと暴れたりするのを思い出したりしました。でもそんなフィジカル強者であるがゆえに最後の方のバトルが胸熱だったりします。AIが進化してもまあこうはならんだろうなーと安心して見ることが出来て、変なロボットダンスもあって、人が死んで、楽しい1時間40分ぐらいを過ごすことが出来ます。
『2001年宇宙の旅』でHAL9000が萌えっ子ロボで四つん這いで襲ってきたらこんな感じなのかな?(まあ違う
それにしても映画本編であれだけメーガンメーガン言っているのに何で邦題あえてミーガンにしているのでしょうね。
2023-05-21
2023-05-20
2023-05-19
翻訳をしました。 ハリー・シャピロ著『ゲイリー・ムーア オフィシャル・バイオグラフィ』。
580ページ以上ゲイリーのことばかり書いてあります。
お話をいただいたとき、誰か翻訳者さんが訳した文章に偉そうにケチだけ付けて“監修”とかクレジットしてもらえるのかと思ったらもちろん違くて、ヒーヒー泣きながら全文訳しました。“オフィシャル”なバイオグラフィですが、本人が生きていたら公にならなさそうなことにも躊躇なく踏み込んでいきます。ゲイリーが子供の頃に近所に住んでいた隣人や、歴代の奥さんにまで話を聞いていて、知らないことだらけです。彼の音楽をより深く知るためにとても役に立つはずです。
本の翻訳というのはやってみて楽しかったので、また機会があればやりたいです。お声をかけていただけたら嬉しいです。
あと、より英語が出来るようになった気がします。
ヤマハの記事『ゲイリー・ムーアのオフィシャル・バイオグラフィが刊行。もし彼が生きていたら?と妄想を巡らす』もよろしくです。
—————-
電動マッサージ機を買った。とりあえずなんか普通のやつ。前に使っていたやつより震動が小刻み。
2023-05-18
2023-05-17
病院。
2023-05-16
2023-05-15
たまにあるテクノストレスの日。
「てめーのパソコンでは5月いっぱいでLINEは使えなくなるからなヨロシク」と通告されました。mid 2010製。今のパソコンは普段使っていて困らないし壊れてもいないのに、LINEが使えないという理由で買い替えるのもねえ。
さらにパソコンで銀行口座の残高照会をしようと思ったら電話番号の確認が必要で、そんなもんとっくに変わっていて、新しい番号に登録変更するにはワンタイムパスワードというのが必要で、それは銀行から郵送しなければいけないと言われた。いちおうLINEも残高照会もスマホから出来るから良いのだが。
そしてプリンタのインクが切れて、アマゾンで買おうとしたら「2コから買えます」と。2コ買うと1コはどこに置いたか忘れて結局また新品を買うはめになるんだよなあ。
あと電動マッサージ機が動かなくなって、なんだか焦げる匂いがしたので、ビビってリタイアさせた。もう15年ぐらい使ってきたししょうがないか。変なことには使っていない。