病院でCT検査。まだもう少し時間が残されているようです。
月: 2019年8月
2019-08-30
ライナーノーツを書きました。 TARJA『IN THE RAW』。
————–
ライナーノーツを書きました。 VISIONS OF ATLANTIS『WANDERERS』。
————–
ライナーノーツを書きました。Django Reinhardt『DJANGOLOGY: SOLO & DUET RECORDINGS』。
————–
草加の病院。
2019-08-29
2019-08-28
2019-08-27
橋本田鶴子さん(ズッコさん)が亡くなったそうです。
2019-08-26
ごはんの時に見ていた『ストリートファイターUSA』を全話見てしまいました。
備忘録。
あと豪鬼がアクマでした。
ストリートファイター3つの掟はDiscipline / Justice / Commitment。
ネタバレ:最終回にはリュウもケンもブランカも出てこないです。
詳しいサイト。
続いてごはんタイムの友としてちょびちょび見ているのは『熱血硬派くにおくん』と『BEM』です。
『熱血硬派くにおくん』は第1話に森嶋猛が出てきました。
『BEM』は『妖怪人間ベム』のリメイクで、ベラがJKでメガネ男子に惚れられて、ベロがゲーセンで友達(女子含む)に囲まれて、共にリア充ライフをエンジョイしています。ベムはだいたい橋の欄干の上。第5話で『野望の王国』の柿崎みたいなのが出てきました。
本当はもっとナショナルジオグラフィックとかも見たいのですが、ごはんを食べながら昆虫のどアップとか嫌なので、なるたけ害のないアニメなどを。
2019-08-25
うちで仕事をしながらガース・エニス原作/ダリック・ロバートソン作画のまんが『ザ・ボーイズ』第1巻のKindle版をちょっと読み進めて、『Get Some』編を読みました。
少年スーパーヒーローの尻に欲情してヤッちゃったり、老人の執事やフクロウ、チンチラとセックスしたり、自分の性欲は異常ではないかと心療内科に診てもらったら医師の飼い猫を犯してしまう変態スーパーヒーロー、テク・ナイトが登場します。
ゴールデンカムイの姉畑支遁みたいな変態で、最後は支遁さん以上にスケールのでかい【ネタバレ注意】地球に接近する巨大隕石にチンコを突っ込んで果てます。
支遁がアニメに出てこなかったのと同様にテク・ナイトがTVシリーズに出てこなかったのも仕方ないです。
ブッチャーとヒューイの関係が柳沢きみおの『東京BJ』に似ていて、当初は一般人だったヒューイがだんだんザ・ボーイズに染まってきて、テク・ナイトの自宅の床にウンコしてそのまま帰ってしまいます。
最後のコマ、ブッチャーとヒューイが新聞を読みながら話しているのが、『天才バカボン』で「パパ、こないだの人、どうなったかねえ」「死んだに決まっているのだ」と会話するオチを思い出しました。
というか面白いよ『ザ・ボーイズ』!文字が小さいのも慣れてきたし、ゆっくり全巻読みたいと思います。後追いであることはちっとも恥じないよ。
2019-08-24
アマゾンプライムの『ザ・ボーイズ』が面白くて、シーズン1の全8話を一気に見て、ガース・エニス原作/ダリック・ロバートソン作画のまんがも第1巻のKindle版がプライム特典だったので読み始めました。
まだ読み始めたばかりで、面白いけど、パソコンの画面いっぱいでも文字が小さくて読みづらいです。老眼かな?
紙版で買った方が顔を近づけられて良いけど、高いし場所を取るしなあ。ひとまず第1巻を読んでから続きをどうするか決めます。
2019-08-23
ライナーノーツを書きました。 SACRED REICH『AWAKENING』。
————–
ライナーノーツを書きました。 THE RUBINOOS『FROM HOME』。
————–
午後1時から電話インタビュー。
2019-08-22
記事を書きました。 映画秘宝10月号でコラム記事『69年、ロックが愛と平和を殺した』。
—————–
記事が再録されました。 レコードコレクターズ増刊『エルトン・ジョン アルティミット・ガイド』で1997年にインタビューしたときの記事。
22年前に雑誌に載ったのをそのまま再録しているので6千字ぐらいですが、実はこのときのインタビューは2時間フル・ヴァージョンをテープ起こしした4万字ヴァージョンが存在します。
—————–
記事を書きました。 ヤマハWeb音遊人『ジェフ・ベックとレミー・キルミスター(モーターヘッド)、1986年の“幻”の共演』。
ジェフ・ベックとレミー本人に訊いているのがポイントです。
2019-08-21
うちで仕事。
2019-08-20
フィル・ライノットの70歳の誕生日。
————-
うちで仕事。
2019-08-19
昼過ぎまでうちで仕事。
———–
午後から草加の病院。
———–
●セックスドキュメント エロスの女王 @阿佐ヶ谷ラピュタ
映画『セックスドキュメント エロスの女王』を見ました。
阿佐ヶ谷ラピュタの企画上映“驚異のドキュメント 中島貞夫ニッポンをえぐる! 1968-1973”の最終上映作品。
過去3作と較べると65分とコンパクトな作りで、
– セックスショウを演出し続ける男・稲倉清純
– 出産を経て、再びSMショウの舞台に戻っていくローズ秋山夫妻
– ヌードモデル百人を統率し、大撮影会を成功させるプロダクション社長・火石利男
の3組に焦点を絞っています。あとは学生運動の後に下宿みたいなところで乱交する大学生(カメラがあちこち動くのでたぶんヤラセ)とか。
ローズ秋山さんはあまりタイプではありませんでしたが、全体的な女優のレベルは4作で一番高かったと思いました。
ちなみにタイトルの“エロスの女王”とは誰を指すのでしょうか?
———–
ところでこの映画には出てこないけど、愛染恭子は火石プロダクション(ネットで調べたら高円寺にあったらしい)に所属していたのですね。
離れてずっと後だとは思いますが、1994年か1995年、渋谷の東急ハンズに近いルノワール地下の会議室で見かけたことがあります。
ルーク・ヘインズだかベン・ハーパーの通訳で行ったのですが、彼女と水谷ケイが会議室の前にいました。
取材時に面識のない人と顔を合わせることは珍しくないので、ひとまず「ちわッス」と挨拶しましたが、隣の会議室で何かアダルト系の打ち合わせがあったらしく、こっちの取材とは関係ありませんでした。
2019-08-18
右足の中指の爪が剥がれかけていた件、昨日自然に剥がれて、血とかも出なかったし、下に新しい爪が生え始めているので、ひと安心しました。
——————
●SUMMER SONIC 2019 3日目
CHVRCHES → THE CHAINSMOKERS
2019-08-17
記事を書きました。 Ward Live MediaでHAMMERFALLのヨアキム・カンスへのインタビュー。
最新アルバム『DOMINION』のライナーノーツも山崎が書いています。
——————
●SUMMER SONIC 2019 2日目
Robert Glasper → RANCID → THE INTERRUPTERS → THE DAMNED → RADWIMPS(最後の曲だけ) → RED HOT CHILI PEPPERS
2019-08-16
ライナーノーツを書きました。 HAMMERFALL『DOMINION』。 歌詞対訳もやっています。
↓「 (We Make) Sweden Rock」。出てくるバンドと曲名、いくつ判るかな?
—————-
●SUMMER SONIC 2019 初日
The Birthday → Michael Monroe → LOUDNESS → FALL OUT BOY(途中から)
2019-08-15
記事を書きました。 Yahoo!ニュース『SUMMER SONIC 2019直前展望。ランシドに注目せよ / 単独公演もあり』。
—————-
記事を書きました。 ヤマハWeb音遊人『サマーソニック2019、20周年を記念して3日開催へ。2020年はお休み』。
—————-
台風。
—————
右足の中指の爪が剥がれかけている件、爪が緩くパコパコになっているけど、まだ引っこ抜ける状況ではないです。 下に新しい薄い爪が生えかけていて、少し安心。
2019-08-14
●セックスドキュメント 性倒錯の世界 @阿佐ヶ谷ラピュタ
映画『セックスドキュメント 性倒錯の世界』を見ました。
阿佐ヶ谷ラピュタの企画上映“驚異のドキュメント 中島貞夫ニッポンをえぐる! 1968-1973”の一環。
渡辺淳一・戸川昌子・団鬼六・辻村隆・奈良林祥・東郷健・伊藤晴雨・日本初の性転換者という銀座ローズ(本名:武藤隆夫さん)などオールスター登場で、1時間半とても密度が濃かったです。二重まぶた手術と豊胸手術のシーンはグロかったです。
最後、夕陽をバックに、裸の男女が炎の中でもがきます。
DVDも出ています。
サントラは荒木一郎と、ゴダイゴ結成前の浅野孝已や外道結成前の加納秀人がいたグループM(THE M/エム)だそうです。良いです。彼らがサントラに参加しているか知らないので、宿題にさせておいて下さい。 自分は知らないことばかりだ。
アルバム『THE M』のA面がサントラだとか? 欲しいけど廃盤でちょっとプレミア付きなので要検討。 うじうじ悩んでいる内に売れちゃったりするので、即買った方が良いのかも知れませんが。
今回の中島貞夫ドキュメントシリーズ上映も来週の『セックスドキュメント エロスの女王』で最終回。ぜひ行こうと考えています。
2019-08-13
2019-08-12
2019-08-11
荻窪。
2019-08-10
●HEAVY METAL鑑賞会 @渋谷クラブクアトロ
SHOW-YA / THE冠 / Ayasa / にゃんごすたー / special guest 若井望
2019-08-09
2019-08-08
G.G.アリンの母親で映画『ジ・アリンズ/愛すべき最高の家族』にも出演したアリータ・アリンさんが亡くなったそうです。
ANTISEENのジェフが伝えています。ご冥福をお祈りします。
—————
今日も12:30から電話インタビュー。 日本人ジャーナリストとのインタビューは初めてだそうです。
2019-08-07
記事を書きました。 ヘドバンVol.23でTOOLの歌詞世界について。
————–
12:30から電話インタビュー。2009年に初めて話して、これが4回目(+1回、渋谷のファミレスで雑談)。毎回話していてスリルを感じるアーティストです。