2016-10-06

記事を書きました。 ヤマハサイト『鋼鉄の祭典『ラウド・パーク16』:ドゥーム・メタルの重鎮キャンドルマスに注目せよ』
写真は僕がiphoneでてきとうに撮ったやつです。
Psycho Las Vegasの最終日、CANDLEMASSを2、3曲見たら少し休憩しようかと思ったけどそれどころではなく、結局9時間以上ずっと最前列にいました。

記事を書くのに3CD+2DVD『BEHIND THE WALL OF DOOM』を再チェックしましたが、やはり素晴らしいですね。

—————–

Rise Above RecordsサイトでHORSE『FOR TWISTED MINDS ONLY』のプリオーダーが始まりましたね。
当初はCDだけ買えばいいかと考えていたのですが、CDは全16曲で2LPは全20曲、ダイハード仕様はさらに7″付きで全22曲というわけで、2LPダイハード盤を買わねばならなくなりました。
送料込みで5,484円なので、それほど高くはない気もします。
Rise Aboveは今年3月にCHURCH OF MISERYの『AND THEN THERE WERE NONE…』を買ったときは発送が早くパッケージも強固だったので、今回も期待したいです。
HORSEのアルバムは昔リプロ盤CDを渋谷WAVEで買いましたが、ブリティッシュ・ハードの隠れた名盤なので、今回の新装発売を機会にぜひ。

2016-10-04

記事を書きました。 BARKSのTHE AGONISTインタビュー
元YESのイゴール・コロシェフの最近の仕事ぶりにも言及。
THE AGONISTの最新作『FIVE』でライナーノーツを山崎が書いています。

——————–

記事を書きました。 プレイヤー11月号で『サイコ・ラスヴェガス』レポートと、EXTREMEのヌーノ・ベッテンコートへのインタビュー。
ヌーノ記事は僕の知らないうちに内容をいじられていたので、おわびと訂正を出してもらいました。
“改変ミス”というのがよく判りませんが。
よく見たら『サイコ・ラスヴェガス』の方も知らないうちに“!”とか“…”とか付け加えられて下品な表現になっていますね。 残念です。

——————–

朝7時から電話インタビューの筈が、誰も出ず。 理由は不明。
なんかガッカリすることが多いです。

2016-10-03

記事を書きました。 Yahoo!ニュース『2016年10月、リチャード・アシュクロフト日本公演会場で『NME』誌カヴァー・アート展を開催』

イギリスの音楽“紙”は『Sounds』が好きでした。 メタルとかパンクとか、変なカッコをした人がよく表紙になっていたので。
でも子供だったのでIndie Chartの意味が判らず、「イギリスはインド移民が多いからインドの音楽のチャートかな?」と思っていました。

イギリスには2006年4月以来行っていません。 昔は地下鉄の構内にロックのアルバムの広告がたくさん出ていて楽しかったですが、最近はめっきり減ったそうですね。
1994年6月に行ったときはBBM『AROUND THE NEXT DREAM』のジンジャー・ベイカー柄ポスターがたくさん貼られていました。 うちのどこかに写真がある筈なので見つけたらうpします。

————-

●Slim Jim Phantom @ビルボードライブ

1曲目からSTRAY CATSの「Rumble In Brighton」、2曲目がエディ・コクランの「Come On Everybody」、ラストがエルヴィスの「That’s All Right Mama」と、定番連発のロカビリー天国。
古き良きアメリカ…と思いきや、JOHNNY KIDD & THE PIRATESの「Please Don’t Touch」やTHE BEATLESの「One After 909」など、イギリス系の曲も演っていました。 今回のギターとベースの人はどちらもリヴァプール出身なのだそうです。
Yahoo!ニュース記事もよろしく

2016-10-01

記事を書きました。 Yahoo!ニュース『【インタビュー】フェイス・ノー・モア、デビュー作『ウィー・ケア・ア・ロット』を振り返る』

FAITH NO MOREの以下の作品は山崎がライナーノーツを書いていますので、よろしくお願いします。

『WE CARE A LOT』
『INTRODUCE YOURSELF』
『THE REAL THING』
『ANGEL DUST』
『KING FOR A DAY』
『ALBUM OF THE YEAR』
『SOL INVICTUS』

インタビューでサンフランシスコI-Beamでのライヴ映像についてビリーは「いずれ何らかの形で発表するかも知れない」と勿体ぶったことを言っていましたが、あっさりyoutubeで公開していました。

——————-

Spotifyの招待コードというのが来たので、登録してみました。
とりいそぎロビン・トロワー、ロイ・ブキャナン、フランク・マリノを検索してみたのですが、Apple Musicと問屋が同じなのか、同じアルバムが登録されていました。
あとMELVINSはApple MusicにBoner時代とAtlantic時代の作品があるのに、Spotifyにはありませんでした。
あとFOETUSもApple Musicの圧勝(FOETUSは名義がいろいろあるけど、とりあえずFOETUSで検索してみました)。
僕が求めるアーティストはApple Musicが圧倒っぽいので、ひとまずSpotifyは却下。 今後の成長を見守ります。