紀元前1万年

ピラミッド建設現場でマンモス大群が大暴れ。

どうせ時代考証とかてきとうなんだから、恐竜も出して欲しかったです。そうなるとただでも存在感のない人間たちの影がさらに薄くなりそうですが。

マンモスを殺すとき、自ら倒れ込んで下から槍で相手の体重を利用して貫くというのは、『恐竜百万年』へのオマージュでしょうか。

The Drug Years: Episode 3 – Teenage Wasteland

2006年にVH-1で放映された『The Drug Years』第3話を見ました。 第1話についてはこちら、第2話についてはこちら

70年代に入ってドラッグ・カルチャーがラヴ&ピースではない方向に向かっていく過程について。

ベトナム戦争中、アメリカ兵のあいだにヘロインが蔓延し、1970年春には月あたり2人がオーヴァードーズしていたのに対し、同年秋には毎日2人がオーヴァードーズで救護施設に運び込まれるようになったそうです。

で、ヘロイン中毒になって帰国する帰還兵もけっこういて、遺体用のボディバッグにヘロインを詰めて密輸したりもしたのだとか。

それで70年代にはヒッピーとかだけでなく、一般市民にドラッグが普及して、誰もが余暇にコカインとかマリファナをやるようになったと。で、誰もがPINK FLOYDの『DARK SIDE OF THE MOON』を聴いてストーンしたそうです。

みんなもう徴兵されずに済む安心からコカインとディスコが繁栄したと、元THE BANDのロード・マネージャー、Jonathan Taplinが語っています。

あとは一般メディアにおけるドラッグ描写の浸透。『High Times』誌の創刊、『サタデー・ナイト・ライヴ』、チーチ&チョン映画に加えて『アニー・ホール』の一部分も。

こういう番組ではTHE ROLLING STONESの音楽はやっぱり必要で、「Monkey Man」「Gimme Shelter」が使われています。それ以外だとマール・ハガードの「Okie From Muskogee」、ピーター・トッシュの「Legalize It」、BROWNSVILLE STATIONの「Smokin’ In The Boys’ Room」、ドナ・サマーの「I Feel Love」など。

インタビューされているのはヘンリー・ロリンズ、リズ・フェアー、ロビー・ロバートソンらミュージシャン達に加え、『グーニーズ』のコリー・フェルドマンがストーナー・カルチャーについて熱弁をふるい、トミー・チョン、ジュリエット・ルイスなどが語っています。

コロンビアからアメリカへのマリファナ密輸についてのドキュメンタリー映画を作ろうとして、制作費が足りなくなって仕方なくマリファナ密輸を自ら行うようになったアレン・ロングの談話もあります。

あとコメディアンのジョージ・カーリン、リチャード・プライヤーとドラッグ・カルチャーへの言及も。

ロバート・プラントとギャルの談話が面白いです。

ギャル「Have you been to Bangkok?」

プラント「Yes, I have」

ギャル「So, did you?」

BangkokとBang Cockをかけたこのネタは「バンコクに行ったの?」と「男とやったの?」のダブルミーニング。LED ZEPPELINの「D’yer Mak’er」を思い出しました。

「奥さんが旅行なんだってね。D’yer Mak’er?」

「いや、自分からだよ」

Jamaica=「ジャマイカに行ったの?」とDid you make her=「強引に彼女を行かせたの?」

のダブルミーニングなのと似ていますね。

2008-05-18

起床→仕事→池袋サンシャイン国際水族館でミナミコアリクイ赤ちゃん「アイ」命名式→ナンジャタウン餃子スタジアム→乙女ロード→上野・国立西洋美術館で『ウルビーノのヴィーナス/古代からルネサンス、美の女神の系譜』展→アメ横で海鮮丼→『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』

The Drug Years: Episode 2 – Feed Your Head

2006年にVH-1で放映された『The Drug Years』第2話を見ました。 第1話についてはこちら

今回はカウンターカルチャーとしてのドラッグと、ドラッグ・カルチャーのマス化について。

サマー・オブ・ラヴ、JEFFERSON AIRPLANE、THE DOORSからサイケデリック・アクティヴィズム(反戦運動とか)、1968年シカゴのDemocratic National ConventionでのMC5まで。

カントリー・ジョー・マクドナルド、ジェリー・ガルシア、ウェイン・クレイマー、ジャクソン・ブラウン、レイ・マンザレクのインタビューもあり。

マンザレクが「The Queen=ジャニス、The Prince=ジム・モリスン、the Ultimate Musician=ジミヘン」と呼んでいるのが面白かったです。

前回に続いてラリラリ映像もいっぱい見ることが出来ます。

『ドラグネット』のドラッグ絡みのエピソードとか、ピーター・マックスが手がけた7UPのTVCMとか。

あと『嵐の青春 Psych-Out』(68)、『ロジャー・コーマンの白昼の幻想 The Trip』(67)『イージーライダー』(69)など定番どころの断片も。

さらにウッドストック→オルタモント→チャールズ・マンソンを経て60年代が終幕。

最後にドラッグが蔓延していく描写としてアメリカ地図が燃えていくのがかっこいいです。

2008-05-14

四川省の大震災、犠牲者のご遺族に哀悼の意を表させていただきます。

世界中のジャイアントパンダの3割(約300頭?)が棲息するという四川ジャイアントパンダ保護区群がどうなったかも気になるところです。CNNによるとパンダは無事だったようですが、飼育環境に問題が生じる可能性があるため、何頭か日本で預かってあげても良いのではないかと思います。

飼育員・関係者のご家族方がご無事であることを祈っています。

2008-05-13

  • ETERNAL ELYSIUM: MYSTERIOUS VIEWS IN STONE GARDEN 10″
  • BLACK PYRAMID: VISIONS OF GEHENNA / CARAVAN 7″
  • SKULLFLOWER: DESIRE FOR A HOLY WAR CD
  • NADJA: BLISS TORN FROM EMPTINESS CD
  • NADJA: LONG DARK TWENTIES 7″
  • SLOTH: I LOVE YOU 7″
  • ANDREW LILES & FOVEA HEX: GONE EVERY EVENING 7″

The Decline Of Western Civilization: Part III

『デクライン』『メタル・イヤーズ』に続く三部作完結編。1998年、LAでホームレスをやっている馬鹿なパンク・キッズの生態を撮っています。帰る家がないとか主食がビールだとか1ヶ月以上風呂に入ってないとか。

  • インタビューされている人:キース・モリス(BLACK FLAG~CIRCLE JERKS)/リック・ワイルダー(THE MAU-MAUS)/フリー(THE RED HOT CHILI PEPPERS)
  • 演奏シーンがあるバンド:LITMUS GREEN / FINAL CONFLICT / NAKED AGGRESSION / THE RESISTANCE

未DVD化なのも仕方ないかなあ。

ETERNAL ELYSIUM / THE DEAD PAN SPEAKERS / GARADAMA / GALLHAMMER @新大久保アースダム

WIZARD’S CONVENTION Vol.12

感想は後ほど。アースダムで携帯が通じるようになっていました。

————————————-

忘れないようにメモ。『悪いことしましョ!』サントラ盤CDにVINNY APPICE PROJECTの「Inside Of You Inside Of Me」が収録されています。映画は見たけどどんな曲でどんなシーンで使われたかまったく記憶にありません。

ミスターポーゴのmixi日記が面白いです。ミルホンで加筆版を電子出版するそうですが、ミルホンじゃもったいない気がするなあ。

『SIMON, KING OF THE WITCHES』が6月にアメリカでDVD化。おおっ!

2008-05-05

行楽もままならぬ今年の飛び石ゴールデンウィークですが、最終日の明日はみんなで新大久保に行きましょう!

WIZARD’S CONVENTION VOL.12/Japanese Heavy Rock Showcase

5月6日(祝)新大久保EARTHDOM

OPEN 18:30 START 19:00 前売 2000円 当日 2500円

ETERNAL ELYSIUM / GARADAMA / GALLHAMMER / THE DEAD PAN SPEAKERS

2008-05-04

THE ANIMALSのエリック・バードンの自伝『Don’t Let Me Be Misunderstood』を読了。

4月7日の続き

  • ローランド・カークの遺言で、遺灰をハッシッシに混ぜてマイルス・デイヴィスとバードンが吸ったそうです。
  • バードンがWARと一緒にやっていた頃、邸宅がいろんなミュージシャンのたまり場になっていて、ジム・モリソンがいつになっても帰らないので、ショットガンで部屋のシャンデリアを撃ち落としたら脱兎のごとく逃げていって、そのままパリに引っ越していったそうです。
  • とあるパーティーでバードンとジミヘンが一番乗りして、まだ誰も来ていないとき、バードンが酒を取りに行って戻ってきたらジミの姿を見えず、どこに行ったのだろうと探したら、庭で夕日に向かってオナヌーしていたそうです。で、バードンに発見されるや「’Scuse me while I kiss the sky」と言ったそうです。

そのほか面白エピソード満載なので、おすすめですよ。