2008-12-28

新宿タワレコでBoris with Michio Kurihara『Cloud Chamber』を買ったのですが、J-POPコーナーのポリシックスと掘ちえみコーナーの間にありました。

クマリでカレー → 新宿 → 初台HUB

KHANATE『CLEAN HANDS GO FOUL』 & KTL『KTL IV』

1月9日に

の日本盤CDが出ます。一足先に入手、ヨダレを垂らしながら愛でています。

KHANATEの遺作である『CLEAN HANDS GO FOUL』は『CAPTURE & RELEASE』と同時期にレコーディングされた音源ですが、残りものというよりも、鍋をさらった後に底に溜まっているドロドロみたいな内容で、ラスト「Every God Damn Thing」では延々32分52秒にわたって「みんな死んじゃえ」と呪詛を吐き散らしています。

KTL『KTL IV』は劇伴音楽から解き放たれて制作された最初のアルバムで、プロデュースはジム・オルーク。ギター&エレクトロニクスのノイズ核融合が凄まじい昂ぶりをかもします。先日の来日公演の会場で売るはずだったけど間に合わなくて別途通販となった『PARIS DEMOS』がボーナス・ディスクとして付けられています。本編と同じ曲でも構成がずいぶんと異なっています。

日本盤はこれまでのSUNN O)))/KHANATE同様のゴージャス紙ジャケ仕様。KTLの最初の3枚もぜひこの仕様で出して欲しいです。

Sam Montgomery

Theme Time Radio Hourの11月30日放送分『Fruits』でサム・モンゴメリーの「Where the Sweet Old Oranges Grow」を聴いて、おっと思いました。モンゴメリーは生前、1936年に12曲のみをレコーディングした戦前ニューヨークのブルースマンで、そのうち8曲がコンピレーション『BLUES AND GOSPEL FROM THE EASTERN STATES』に収録されています。「Where the Sweet Old Oranges Grow」はココモ・アーノルド「Old Original Kokomo Blues」とロバート・ジョンソン「Sweet Home Chicago」を繋ぐミッシング・リンクで、オランダ絵画に例えるならレンブラントとフェルメールを繋ぐカレル・ファブリティウスのような存在ではないかと。しかし上記コンピレーションには「Where the Sweet Old Oranges Grow」は収録されていないのでした。

2008-12-23

イギリスのBRING ME THE HORIZONの2作目『SUICIDE SEASON』を聴いて、あー売れ線だなあと思ったのですが、この音が売れ線と思えるぐらい「売れ線」の定義が変わったのだと思うと不思議な気がします。BULLET FOR MY VALENTINEに追いつけ追い越せ系。最近年を取ったせいかバンド名とか覚えられなくて、BRING ME THE SEASONとかBULLET FOR THE HORIZONとか言っちゃいそうなので、忘れないように書いておきます。ピャウ

THE PERFECT RAT: ENDANGERED LANGUAGES

昨日の続き。ゲイリー・アーシー(g)、マリオ・ラーリ(g)、ビル・スティンソン(ds)、グレッグ・ギン(b)という、TEN EASTの2作目とほとんど同じ顔ぶれのTHE PERFECT RAT『ENDANGERED LANGUAGES』ですが、よりジャズっぽいジャム路線で、トニー・アサーソンのサックスとジャック・ブリュワーのスポークン・ワードをフィーチュアした、デザート・ビートニクな音楽性です。カリフォルニア砂漠の呼ぶ声がします。

2008-12-22

1972年の名盤『ARGUS』をライヴ完全再現した『THEN AGAIN LIVE』が1月21日に日本盤発売されるWISHBONE ASHのアンディ・パウエルに取材しました。他のメンバー達と仲がこじれちゃって大変ですね。

YAWNING MAN: VISTA POINT

YAWNING MANの『VISTA POINT』というCDが出ていて、おおっ!新作だ!と思って入手したら、『ROCK FORMATIONS』と『POT HEAD』をカップリングした既発音源集でした。ちぇーっ。でも今まで聴いたことがない人は彼らの音源を一網打尽に出来るのでオススメです。2006年に出た『ROCK FORMATIONS』再発CDには500枚限定でライヴDVDが付いているので、コンプリートしたい人はそちらも押さえねばなりませんが。カリフォルニア砂漠のカラッと激しいインストゥルメンタル・ロックとトワンギーなサーフ・ギターが交錯する思い切り独特な向精神サウンドはかなりハマります。カリフォルニア砂漠の星空の下でライヴを見たいです。

彼らは1980年代から活動していて、KYUSSにも影響を与えていますが、初期のデモ音源を集めた『THE BIRTH OF SOL MUSIC』というCD2枚組が出る予定だったのが、未だに出ていません。僕はFATSO JETSONのトニー・トーネイにダビってもらいましたが、かなり良いです。早くCDで出して欲しいです。いわゆるストーナーとかドゥームとかいうのとはちょっと異なるものの、唯一無比のデザート・サーフ・ロックは極上。近々こっちも更新するつもりです。

ほぼ同時に出たTEN EASTのセカンド『THE ROBOT’S GUIDE TO FREEDOM』はよりヘヴィ・ロックっぽいので、こっちの方が取っつきやすいかも知れません。こちらも全編インストで、YAWNING MANのゲイリー・アーシー、FATSO JETSONのマリオ・ラーリ、元KYUSS/THE OBSESSEDのスコット・リーダー、元BLACK FLAGのグレッグ・ギンらがプレイしています。

ところで遠距離恋愛の相手に男の影を感じます。どうしたらいいでしょう。

2008-12-20

来年2月のジェフ・ベック来日公演に同行するベーシスト、タル・ウィルケンフェルドに電話取材しました。まだ22歳ながら地に足が着いた実力派ベーシストで、たるたん萌へー♪という要素はあまりありません。なおソロ・アルバム『TRANSFORMATION』日本盤が1月21日に発売されます。今年は40人にインタビューすることになる予定ですが、女性は彼女を含め2人だけです。もう一人は1953年生まれの写真家ジル・ファーマノフスキーさん。

たるたんに「あなたはジャマイカの人?」と訊かれました。発音がヘンだから。

RORY GALLAGHER: LIVE IN GERMANY FROM ROCKPALAST DELUXE EDITION

12月24日に発売のRORY GALLAGHER『ライヴ・イン・ジャーマニー~デラックス・エディション』の現物を入手しました。

日本では3枚別売りだった『ROCKPALAST』DVDをセットにしてロリーのハゲ塗装ストラト再現フィギュアとブックレットを付けた限定500セットのクリスマスコフレですが、気になるフィギュアはこれ。

f:id:yamazaki666:20081220060727j:image

かなりリアルにハゲ具合を再現しています。アームとノブとトグルは自分で付けるようになっています。本当はアームは要らないんですけどね。専用ギタースタンドも付いているので、組み立てて暖炉の上に置きたいです。

ブックレットには以前プレイヤー誌に載ったギター・コレクションを再録。これは何度見ても凄いです。

弟でマネージャーだったドナル・ギャラガーへのインタビュー記事(山崎がやりました)は4ページと、意外とちんまりしていますが、極小フォントで1万字を詰め込んでいます。

もちろんDVD本編のライヴ内容はTV画面から汗が飛び散るほどで超素晴らしいので、まだ見ていない人は、これを機会にぜひ。

————————-

来年、SKUNK ANANSIEが再結成ツアーをやるんだとか。9月に告知があったらしいけど知らなかったですよ。情報弱者だ(´Д`)

『POST ORGASMIC CHILL』など、いずれも甲乙つけがたいアルバムを3枚発表。90年代には2回単独来日公演、あとフジロックにも来ましたが、いずれも観客動員はいまいち。でも再結成のあかつきにはまた日本に来て欲しいです。解散後はハゲ女黒人シンガーのスキンがソロ作を2枚発表、やはり素晴らしい内容でした。サマソニに来るはずが、いつの間にか出演ラインアップから名前が消えていました。

「Lately」のビデオ大好き。たしか監督がSOUNDGARDENの「Black Hole Sun」と同じ人なんですよね?

————————-

今週で仕事納めになるかと思っていたら、年内あと3人にインタビューするかも知れないです。働かないと収入がないので、有り難いことです。

————————-

と思ったらインタビュー1人目、いきなり延期に。

————————-

CREAMの「I Feel Free」を聴いて「鼠先輩?」と言っていた人がいたのですが、ようやく意味が判りました。

————————-

All That Is Heavy便到着。All That’s Heavyから改名してから初注文です。

  • Against Nature – Pluperfect (IMPORT) (7 inch)
  • Atavist – Alchemic Resurrection (Black Sparkle) (IMPORT) (10 inch)
  • The Atomic Bitchwax, The – 4 (CD)
  • Farflung – A Wound in Eternity (Deluxe Edition) (CD)
  • Fu Manchu – Knew It All Along (Color) (7 inch)
  • Hyatari – They Will Surface (CD)
  • Indian – Slights and Abuse/The Sycophant (CD)
  • Lamont – Muscle, Guts and Luck (CD EP)
  • Los Natas – El Universo Perdido de Los Natas (2CD)
  • Noosebomb – Man’s Best Friend (Picture Disc) (7 inch)
  • Shovelhead – Spitting Oil (CD)
  • Solace – Further (Color) (2LP)
  • Ten East – The Robot’s Guide to Freedom (IMPORT) (CD)
  • Unearthly Trance – Eleven are the Voices (10 inch)
  • The Curtains Of Night – Lost Houses (CD) freebie
  • Skeleton Of God – Primordial Dominion (CD) freebie

2008-12-17

ジャック・ブルースに取材しました。

日本盤CDにはだいたいライナーノーツがついていますが、リイシュー物やコンピレーションで、オリジナルCDブックレットの現地ライナーノーツよりあきらかに質が劣った日本語ライナーノーツが付いていると、とても暗く悲しい気持ちになります。 この話、続くかも。続かないかも。

来年3月、プロレスリング・ノアの地上波テレビ放送が打ち切り。

病院にも行きました。薬をもらいました。

Tony Williams Lifetime Tribute @ブルーノート東京

Jack Bruce, Vernon Reid, John Medeski & Cindy Blackman

f:id:yamazaki666:20081216032941j:image

  • 1st show: Improvisation / Vuelta Abaja / Beyond Games / Wildlife / Emergency / Where
  • 2nd show: Allah Be Praised / One Word / Improvisation / Vuelta Abaja / Where / Wildlife

各1時間半ずつ、名手揃いのインプロヴィゼーション応酬に、目を瞬く暇もありませんでした。爺さんはスリムになって、外見もプレイも凄みを増しています。火水木金にもブルーノート東京でライヴがあるので(各日2公演)、絶対見に行ったほうがいいです。

ところでジャック・ブルースの6枚組CDボックス・セット『CAN YOU FOLLOW?』で爺さんの40年以上にわたる軌跡を一気にたどることが出来ます。CREAMやソロ、TONY WILLIAMS LIFETIME、WEST BRUCE & LAING、BBMなどなど全110曲と聴きごたえばっちり。未CD化の『AUTOMATIC』からの曲が収録されているのも嬉しいです。

CD-6の『SHADOWS IN THE AIR』『MORE JACK THAN GOD』は出た当時、パーカッション路線が必ずしも好きではなかったのですが、「Milonga」「The Night That Once Was Mine」など、ショッキングなほどに美しいです。「Heart Quake」のゲイリー・ムーアのギターも無性に泣けてきます。

2002年4月の来日時、東京公演がなかったので大阪まで見に行ったのを懐かしく思い出しました。

ど真ん中

謎の擁護厨が登場、燃料を注いでしまったことにより、さらにマグマなことになってきました。若者言葉に疎くて寡聞にして知らなかったのですが、マジッパネエッスって日常会話で使う言葉ですか?マジパネエッスの方が多用されるのかな。マジパネッス。うーむ。

BIOHAZARDはライヴで観客をステージ上に上げるのがお約束ですが、大阪では「メンバーがステージに客を上げると、会場にほとんど客がいなくなるというなんとも寂しい状態」だったそうです。アチャーだ。

NOOTHGRUSH – Live 1996-05-01 Palo Alto, CA @ KZSU Stanford Radio

ずっとハードディスクに眠っていた音源をCD-Rに焼きました。

Imperial March / Alderaan / Sith / Gage / Dianoga / Derrells Porno Song / Evazan / Erode The Person / Jundland Wastes / Procreation Of The Wicked (Celtic Frost cover)